バリ島サーフポイントマップ
サーフ天国バリ島!インド洋の荒波が打ちつけるバリ島には、無数のサーフポイントがあり、一年を通じて多くのサーファーがバリ島の良質の波を楽しんでいます。
しかし、いつ、どこのポイントにいい波が立つのか?波質やレベルはどうなのか?
細かい情報は、なかなか分からないですよね。
そこで、バリ島旅行.comは、ベテランサーフガイドと協力してバリ島サーフポイントマップを作りました。
ポイントごとの、ベストシーズンや状況、込み具合、おススメ度など、役立つ情報満載のポイントマップ、ぜひバリ島のサーフトリップ計画にお役立てください。
※マップ監修協力:HORIZON SURF SCHOOL
お気に入りのポイントで心行くまでサーフィンを楽しむのなら>> バリ島旅行.comのサーフガイドにおまかせ~
バリ島エリア別サーフポイントマップ
ポイント名 | 時期 | レベル | コメント | |
![]() |
マデウィ Madiwi |
通年 | 初級~ 中級 |
レフトオンリーのポイントです。波質はイージーでロングウェーブが期待でき日本人に大人気です。風のない早朝が狙い目! |
![]() |
バリアン Balian |
通年 | 中級~ 上級 |
ライト、レフトどちらの波も立ちます。波質はあまりきつくなく、オールマイティなポイントです。クタに波がないときなど、大変多くのサーファーが集まり、大混雑する人気のポイントです。 |
![]() |
タナロット Tanah Lot |
乾期 | 中級~ 上級 |
観光名所のタナロット寺院の崖下の岩壁に囲まれたポイントで、岩場なのでハイタイド時のみサーフィン可能です。ただしローカルオンリーのポイントなので、外国人は入れません。 |
![]() |
ムングニン Menguning |
乾期 | 中級~ 上級 |
あまり知られていないポイントで、日本人はほとんどいません。カレントが強いので注意が必要です。 |
![]() |
チャングー Canggu |
乾期 | 初級~ 中級 |
波質はライトの波がウォールになるので、すべての技が楽しめます。一部チューブになるピークがあるのでビギナーは要注意。人気があり、大変混雑するポイントなので早朝などが狙い目です。 |
![]() |
プティトゥンゲッツ Petitenget |
乾期 | 初級~ 上級 |
外国人に人気で日本人はほとんどいないポイントです。ライト、レフト両方楽しめるポイントです。 |
ポイント名 | 時期 | レベル | コメント | |
![]() |
オベロイ Oberoi |
乾期 | 初級~ 上級 |
タイドによって様々な波が立つポイントです。風が入るとダンパー気味になります。ライト、レフト共に楽しめます。外国人が中心のポイントですが、最近は日本人も見かけるようになりました。 |
![]() |
レギャン・ビーチ Legian Beach |
乾期 | 初級~ 上級 |
サンドボトムのビーチブレイクなので、ビギナーにも人気があります。クタ・ハーフウェイに比べるとワンサイズ大きい波が立ち、人も少なめなので、風のないときなど穴場的なポイントです。 |
![]() |
クタ・ハーフウェイ Kuta Half Way |
乾期 | 初級~ 上級 |
バリ島一賑やかなサーフポイントです。初心者も楽しめ、波が大きくなるとチューブになるので上級者も楽しめますが、きついカレントがあるので要注意です。サーファーにとって理想的なビーチでもあります。 |
![]() |
クタ・ビーチ Kuta Beach |
乾期 | 初級~ 上級 |
遠浅のビーチで至る所にピークができます。一年を通してサーフィンはできますが、雨季はサイズダウンします。初心者も安心してサーフィンができますが、中級以上になると、つまらなく感じることもあります。 |
![]() |
クタリーフ Kuta Reaf |
乾期 | 中級~ 上級 |
リーフスポットで、クタビーチからも波が見えます。浅いコーラルリーフの上でブレイクする波なので、それなりに注意が必要です。ビーチからパドルで行くことも可能だが、ボートをチャーターした方が一般的です。 |
![]() |
エアポートリーフ レフト Air Port Reaf Left |
乾期 | 中級~ 上級 |
ボートに乗ってアクセスするアウターリーフポイント。パドルアウトは、お勧めできない。浅めのリーフでブレイクが早く、テイクオフから一気に掘れてくる波なので、ビギナーには難しい。ブレイクが安定しているので、波がよい場合には混雑することが多い。 |
![]() |
エアポートリーフ ライト (ライテンダー) Air Port Reaf Right |
乾期 | 初級~ 上級 |
かなり大きな波でもクローズしないが、1-5ftがベスト。コンディションが良ければロングウォールも楽しめるがボトムがコーラルリーフなので、ウエットスーツ着用をおススメします。午前中の無風時狙いがいいでしょう。 |
![]() |
エアポートリーフ トロトロ Air Port Torotoro |
乾期 | 初級~ 上級 |
エアポート北側のボート乗り場から、ボートを使ってアクセスする空港滑走路の南側ポイント。ライテンダーより1サイズ小さい波が立つので、日本人に人気のポイントです |
ポイント名 | 時期 | レベル | コメント | |
![]() |
ジンバラン Jimbaran |
乾期 | 初級~ 上級 |
フォーシーズンズジンバランの近くのポイントです。クタビーチで7fくらいになると、ブレイクするポイント。 |
![]() |
バランガン Balangan |
乾期 | 初級~ 中級 |
このポイントでは状況によりバラエティに富んだ波に出会えます。ブレイクは早いが、うまく波を捕まえればロングライドも可能。初心者でも楽しめるが、サイズが上がったり、ロータイドの時は控えた方が賢明。 |
![]() |
ドリームランド DreamLand |
乾期 | 初級~ 中級 |
サーファーのレベルを問わず楽しめるポイントなので、最近人気急上昇。メローな波でリーフも気にするほどではないので、日本人サーファーにも大人気。 |
![]() |
ビンギン Binging |
乾期 | 中級~ 上級 |
波はチューブがメイン。パーフェクトマシーンウェーブな上、チューブの出口も広く、テイクオフさえできれば自然とチューブのメイクができる。サイズが小さくてもチューブを巻くので、チューブの練習にはもってこいの場所。ただし、ボトムはシャローなロックなので、要注意。 |
![]() |
インポッシブル Impossible |
乾期 | 上級 | 上級者向けのリーフブレイクポイント。パーフェクトな三角波であるが、ブレイクは速く、名前が示すように初・中級者には不可能なポイントです。ロータイドの時はとてもシャローで大変危険です。 |
![]() |
パダンパダン Padang padang |
乾期 | 上級 | バリでもトップクラスの波が立つスーパーチューブスポット。1-4ftの波が立つところにリーフがあるので、ワイプアウトしたら大変な事になる。小さい波だからと言ってなめてはいけない、プロご用達のサーフポイント。 |
![]() |
ウルワツ Uluwatu |
乾期 | 上級 | バリ島でもっとも有名なサーフポイント。それぞれ特性の違うピークが幾つもあるので、自分のレベルや好みに合わせて波を選べる。波質の高さはピカイチで、多くのウルワツファンを魅了してやまない。 |
![]() |
ニャンニャン Nyangnyang |
乾期 | 上級 | 外国人には人気だが、日本人はほとんどいないポイントです。カレントがきついので注意が必要。ボトムのリーフにも要注意。 |
![]() |
グリーンボウル Green Bowl |
雨季 | 上級 | 厚いパワフルな波。強いカレントに注意。パワーが必要なポイントなので、外国人には人気だが、日本人はほとんどいません。 |
![]() |
ゲゲルビーチ Geger Beach |
雨季 | 上級 | アウトサイドリーフでビーチからはかなり遠いのでジュクンを利用する。初級~中級者にはオススメは出来ないポイントでもあります。カレントがきついので注意が必要。 |
![]() |
ヌサドゥア・リーフ Nusadua Reaf |
雨季 | 中級~ 上級 |
陸からポイントまでは300m以上あるアウターリーフなので、バリ中に波がないときでも、いくらかは波が立ちます。うねりがある日はビッグウェーブが起きやすいので、バリ島の腕自慢たちが集まります。 |
![]() |
マッシュルーム ロック Mashroom Rock |
雨季 | 中級~ 上級 |
バリコレクション奥の公園のビーチにあるポイントです。ヌサドゥアリーフより波は1サイズ小さい。ロータイドは状態が良くないので、ハイタイドが狙い目。ボトムはハードなリーフなので充分注意が必要です。 |
![]() |
スリランカ Sri Langa |
雨季 | 中級~ 上級 |
クラブメッドの沖にあるポイント。普段は穏やかで波が立ちにくいが、ロータイド前後きれいなブレイクを見せます。水深が浅くボオムがリーフなので、経験豊富なサーファー向けのポイントです。 |
ポイント名 | 時期 | レベル | コメント | |
![]() |
スランガン Serangan |
雨季 | 初級~ 上級 |
バリ島のリーフブレイクの中では、水深があるポイントなので、ロータイドでも楽しめます。1~2ftのスモールコンディションで、上級者やガイドと一緒なら、初心者でもサーフィン可能。雨季の人気ポイントなので、混み合うこともあります。 |
![]() |
ハイアットリーフ Hyatt Reaf |
雨季 | 初級~ 上級 |
バリハイアットの沖にあるレギュラーポイント。波質はメローで乗りやすく、ロングライドも可能。それほどサイズが大きくなければ初心者でも楽しむことができる。ポイントまでは、ビーチからボートを雇って行くのがベター。 |
![]() |
タンジュン・リーフ Tanjung Reaf |
雨季 | 中級~ 上級 |
ハイタイドになるとクローズするポイント。通称サヌールシークレットと呼ばれ、ローカルオンリーのポイントです |
![]() |
サヌールリーフ Sanur Reaf |
雨季 | 中級~ 上級 |
バリビーチホテル沖のポイント。ボウル状のレギュラーのロングチューブが魅力。バリの中でもトップクラスの波が立つので、よい波が立つとバリ島中からプロサーファーが集まる。ボトムはハードなロック!ローカルが厳しいポイントなのでガイドがいても、トラブルの可能性あり。 |
![]() |
パダンガラ Padang Galak |
雨季 | 中級~ 上級 |
ブレイクが早く、波のパワーが強い。ローカルが多いポイントなので、ガイドなしではトラブる事が多いです。 |
![]() |
レンベン Lembeng |
雨季 | 初級~ 上級 |
以前は、ローカルと一部外国人しかいなかったポイントでしたが、現在は多くの日本人も見かけるようになりました。条件がそろうとパワフルな三角波が立つ。それほど大きくないメローな波が立てば初心者も楽しめるポイントです。 |
![]() |
ケテェウェル Ketewel |
雨季 | 初級~ 上級 |
レンベンが混雑しているとき、こちらに移動してくるサーファーも多いが、レンベンに比べ波は1サイズ小さい。波質は比較的イージーでメローなので、初心者 も楽しめるが、サイズアップすると強烈なカレントが発生するので要注意。ボトムはコーラルのある岩場なので、ボードブーツは必須です。 |
![]() |
クラマス Keramas |
雨季 | 中級~ 上級 |
中・上級者向けのポイントで、近年は大きな大会の会場にもなります。ライトオンリーのリーフブレイクの波は、綺麗にチューブを巻くことが多く、波のコンディションがいいときは、バリ島中からプロサーファーが集まるため、一般サーファーは入りにくい。 |
![]() |
チュチュカン Cucukan |
雨季 | 中級~ 上級 |
クラマスから少し北上したポイントで、クラマスが混雑しているとき、こちらに移動してくるサーファーも多い。波はライトでロングライドが可能。レフトの波もあるがショートライドとなってしまう。ボトムはリーフで浅いので、ブーツは必須です。 |
以下のポイントは、サヌールから高速ボートに乗り40分程度行った、レンボガン島にあるポイントです。レンボガン島は、バリ島に比べ大変海がきれいな島です。
ポイント名 | 時期 | レベル | コメント | |
![]() |
レーサレイション Lacerations |
通年 | 中級~ 上級 |
サヌールから高速ボートで40~50分。透明度が高く、美しい海が魅力のポイント。 |
![]() |
プレイグランド Playground |
通年 | 初級~ 上級 |
初心者から上級者まで遊べる、ポイントで、ライト、レフトともできます。インサイドはリーフなのでリーフブーツを持って行く事をお薦め致します。 |
![]() |
シップレック Shipwreck |
通年 | 初級~ 上級 |
6フィートぐらいまでの波でチューブも狙えます。ブレイクは早めです。 |