テガララン・ライステラス
テガララン村(Desa Tegallalang)は、ウブドの北、8Kmくらいのところにある小さな村です。
ウブドのメイン通り、JL.ラヤウブドを東に進み、アルジュナ像のある大きな交差点を左折、スーパーマーケット、デルタデワタの前を通り、道なりに車で10分程度走ると、テガララン村に入ります。
テガララン村は山間の小さな村ですが、この村を南北に走る川沿いに広がるライステラス(棚田)の美しさはバリ島でも有数のもの。稲作が農業の中心のバリ島では島内には至る所に田んぼがあり、平らな土地が少ない山間部では、多くの棚田が作られていますが、このテガラランの棚田は、観光するのに手ごろなスケール、ウブド中心部からすぐと言うアクセスの良さ、そしてバリ島でも随一の美しさで、毎日多くの観光客が訪れています。
この棚田を見る観光客目当てに、道路沿いには何件ものカフェやレストランが営業しています。どのカフェオープンエアーの作りで、訪れる観光客は美しい棚田を渡る風を感じながら、ゆっくりと喉をうるおしています。
また、このテガララン村は多くの民芸雑貨工房があることでも有名な村です。観光ポイントであるライステラスからウブドに戻る道沿いには、木彫りのお店、ガラス細工のお店、鏡のお店など多くの工房があり、一般の観光客も購入することができ、しかも街中のお土産品屋さんよりぐっとリーズナブル。こんなところでお土産品を探してもいいかと思います。
基本情報
施設名 | テガララン・ライステラス |
入場料 | 入村料としてRp20,000/車1台 |
アクセス | 公共交通機関はございません。カーチャーターやタクシーなどをご利用ください。 クタエリアから、車でおよそ1.5~2時間/ ウブドエリアから、車でおよそ15分 |
休館日 | 休館日はございません。 |
その他 | ライステラスがよく見える場所に、カフェ・レストランが何軒もあります。 |
マップ
観光ポイントマップ
ご案内&フォト
等高線のように、綺麗な段々が付けられたライステラス。
訪れる時期によって、田んぼの状態は様々。
見る角度によっても、棚田の表情が変わります
道路からも棚田を見ることができます。
棚田がよく見えるところに、お土産屋さんやカフェがあります。
カフェのガゼボ(東屋)で、ライステラスを見ながら、のんびりとランチなんかいいですね。
テガララン村に入ると、道路の両側には、雑貨工房が並びます。
草のツルを編んで作られた、つぼやかごなどを扱う工房です。
おなじみの木彫り雑貨も沢山あります。
高級なヴィラなどで使われる、白いかご。
ガラスを加工して作られた、お皿やつぼなどを扱う工房です。
お土産屋さんでよく見る竹の風鈴も、ここでなら、卸価格で購入できるかも。
