Webサーフィンスクール/知っておきたい基礎知識
サーフィンデビューのその前に、ちょっと知っておきたい基礎知識
さあ、サーフィンの聖地バリ島でサーフィンデビュー!! でも、その前にちょっとサーフィンの基礎知識をお勉強しませんか?
サーフィンには、専用の難しい用語がいっぱい。
グフィー?ダンパー?スープ?タイド?
専門用語が分かれば、サーフィンの楽しさもグッとアップしますよ。
さらに、サーフィンのルールやマナー、道具について、簡単なテクニックなどなど・・・
Samudra Biruのベテランインストラクターが、サーフィンの事をもっともっと好きになってほしいって気持ちから、初心者のみなさんに基礎知識をやさし~く解説しちゃいますよ。
サーフィンデビューの前に、ちょ~っとお勉強して、バッチリ、パーフェクトなデビューを飾りましょう~
監修・指導:Bali Samudra Biru
基礎知識を学んだ後は、ビギナーレッスンでサーフィンデビュー>>サーフガイドメニュー一覧
Webスクールカリキュラム
カリキュラムなんて言っても、そんなに難しい事はありません。 少しずつサーフィンに必要な知識を紹介しますから、ゆっくり読んでいてくださいね~
第1章・海と波について知ろう
サーフィンは、もちろん海で行うスポーツ。そして、波がなければできないのです。 この章では、サーフィンのフィールドとなる海と波についてご紹介します。
第2章・道具について知ろう
サーフィンを始めるのに、絶対に必要なもの、そうれはサーフボードです。
この章ではサーフボードを中心にサーフィンに欠かせない道具について解説します。
第3章・必ず守ろうルールとマナー
サーフィンは広大な海を舞台とした、自由なスポーツですが、同じサーファー同士、仲良くサーフィンを楽しむために必ず守って頂きたいルールとマナーがあります。
第4章・波情報の読み方
せっかくビーチに来たのに、海が荒れてサーフィンができない!がっかりですよね。
こんなことにならないように、波情報の読み方を知って、ごきげんなポイントを探しましょう。